平成28年度(第39期)市民大学講座事業・実績
(平成28年4月1日〜平成29年3月31日)
*** 当実績の事業計画については、下段に記載 ***
講 座 事 業 名 | 回数 | 延べ受講者数 |
---|---|---|
T 一般教養 及び 専門教養講座事業 | ||
1、仲間づくり教養コース | ||
@ 文学講座 (「西鶴と近松の世界−浮世草子と世話浄瑠璃へのいざない」) | 7 | 314 |
A 文章表現 (「やさしい文章教室」) | 5 | 115 |
B 国語学 (「楽しい、おとなの国語学講座」) | 4 | 127 |
C 国際社会学(「大転換期を迎えた21世紀の世界を読み解く」) | 6 | 221 |
D 社会福祉学(「世界の社会保障の実情とマイナンバー制」) | 5 | 137 |
2、ふじみ市民学コース | ||
@ 富士見の歴史 (古代から現代の民俗・生活) | 5 | 210 |
A 行政と市民生活講座 (新市長が富士見市の未来像と課題、主要施策) | 6 | 120 |
B 木と私たち (竹と木を使ってのものづくり) | 9 | 150 |
C ふじみ自然塾 (体験しながら食と農) | 16 | 191 |
D 富士見検定講座 (自然・地理・文化・歴史・暮らし) | 3 | 31 |
計 | 66 | 1,616 |
U 公開講演・公開講座と開講式・修了式 及び 企画懇談会 | ||
・ 開講式 (収穫期の今を生きる)講師・宮腰 賢氏 H28/6/4 | 1 | 91 |
・ 出前講座(安心安全・建築耐震)市職員講師 H28/10/20 | 1 | 14 |
・ 公開講演(言葉でつぐむ人の和)講師・宮腰 賢氏 H28/12/3 | 1 | 80 |
・ 企画懇談会 H29/2/23 | 1 | 23 |
・ 公開講演 H29/2/25 | 1 | 72 |
・ 修了式「理事による学習発表会」 H29/3/4 | 1 | 30 |
計 | 6 | 310 |
V まちづくりの推進事業 | ||
・ 親子で野あそび(江川での魚とり)講師・千種先生 | 1 | 51 |
・ 親子で野あそび(柳瀬川沿いでの虫とり)講師・千種先生 | 1 | 52 |
・ 郷土富士見検定実施 H28/11/13(3会場) | 1 | 33 |
・ 郷土富士見検定表彰式(保護者含む) | 1 | 43 |
・ 鶴瀬公民館まつり(プレ検定実施) H28/5/28 | 1 | 42 |
・ コスモス街道(コスモスの会☆ふじみ)H28/6〜11 | 13 | 213 |
・ 谷津の森保全活動(一般市民公開活動)H29/2/26 | 1 | 13 |
計 | 19 | 447 |
W 学びのネットワーク事業 | ||
@ 市民サロン塾(市民による講師)音楽・料理・写経・健康運動など | 9 | 149 |
計 | 9 | 149 |
合計 | 100 | 2,522 |
T 一般教養及び専門講座事業
(1)講座
○継続:8講座(文学・文章表現・国語学/国際社会学/社会福祉学/歴史/行財政学入門講座/
木と私たち講座/ふじみ自然塾/郷土富士見検定・解説と探訪)
(2)公開講座・公開講演
○公開講座・開講式基調講演・東京学芸大学名誉教授宮腰 賢
○出前講座(安心安全・建築耐震)市職員講師
○公開講演(言葉でつぐむ人の和)講師・宮腰 賢氏
○行財政公開講座「富士見市を知り未来を描く」 市長
(3)修了式・学習発表会
○第39期終了式及び学習発表会 平成29年3月4日(土)
U まちづくり推進事業
(2)合同講座・イベント
○ふじみ学特別コース「親子で野遊び教室」2回(江川コース/柳瀬川の河原)
○「コスモス街道」づくりの推進および協力<
○谷津の森保全活動
V 学びのネットワーク事業
(1)市民サロン塾(市民の有能者を講師に迎える講座/人材バンク推進員の会等と協働)
(2)出前講座(市長はじめ職員を講師とする講座−「行財政学入門講座」)
W市民大学の自主事業
(1)第5回「郷土富士見検定」「問題解説&探訪」の実施(28年度「講座案内」参照)
(2)「富士見市民大学だより」の発行(年3〜4回)
(3)「第39期富士見市民大学まとめ集」の発行(平成29年6月)
(4)第9回企画懇談会の実施(平成29年2月23日)
(5)ホームページの維持管理
X地域還元活動
○小学校学習支援活動(「親子で野遊び」における生物観察。
「富士見検定」における小学生用の問題の作成などによる支援その他/ 戦争体験かたりべ